2017年05月31日
カールとポテチ
今日行ったスーパーの御菓子売り場で、目に入ったので
思わず買ってしまった御菓子。

何やかや言ってても、私はやっぱりミーハーでした。(笑)
カールは何年振り?かで買いました。
思わず買ってしまった御菓子。
何やかや言ってても、私はやっぱりミーハーでした。(笑)
カールは何年振り?かで買いました。
2017年05月31日
慌ただしい一日
今日はいろいろあって慌ただしい一日でした。
朝は、牧之原市出身の森木明さんの受賞記念絵画個展に豊田市文化会館へ行ってきました。

豊田市の豊田芸術選奨受賞記念の個展でした。
各方面の方の祝辞から始まり、テープカットが有りました。
若い時16歳から現在まで絵を2,000点書き続けたそうです。
絵を拝見して、若い時からやっぱり才能があったのだと思いました。
日展でいつも拝見していましたが、此処では作品の数や、まだ見た事のない絵など、
素晴しかったです。
切山の千年杉、迫力が有りました。
これは萩間公民館展の時お借りして展示しました。
外国、足助、信州、そこで描かれた絵は、実際行ってみたくなるような絵でした。
素敵な絵を拝見した後は、お菓子と御抹茶を頂きました。

初日から沢山の方が訪れて盛大でした。
そこに姉と義姉が見に来ていたので、会えるとは思わず、ちょっとびっくりしましたが、
会えてよかったです。
姉や義姉からいろいろ頂き物をしました。
姉たちと別れファミレスで食事をして家に帰りました。
家に着いたら主人を置いて、大手スーパーでお中元の手配をしてきました。
その後家に帰ると主人のお友達の奥さまが来られ、
どくだみの干したのを持って来て下さいました。
以前どくだみ茶を頂いた時美味しかったので、
わざわざ持って来て下さったのです。
帰り際に、キュウリの苗が我が家にあったのでお持ち帰り頂こうと
思いましたが、沢山すぎて主人が友人宅へ車で持って行きました。
その帰りに生のどくだみや、茹で筍や、シソの葉など沢山頂きました。
ですから我が家はどくだみの葉が干してあります。


どくだみの束 どくだみの葉っぱを採って洗いました。

洗った葉っぱを干しました。

こちらはすでに干したのを頂きましたが、もう少し乾すと良いそうで干し始めました。
ちなみに乾かしたどくだみは鍋で炒ってからお茶の様に頂くそうです。
どくだみ茶、上手くできるかな?
今日は最近に無く慌ただしい一日でした。
朝は、牧之原市出身の森木明さんの受賞記念絵画個展に豊田市文化会館へ行ってきました。
豊田市の豊田芸術選奨受賞記念の個展でした。
各方面の方の祝辞から始まり、テープカットが有りました。
若い時16歳から現在まで絵を2,000点書き続けたそうです。
絵を拝見して、若い時からやっぱり才能があったのだと思いました。
日展でいつも拝見していましたが、此処では作品の数や、まだ見た事のない絵など、
素晴しかったです。
切山の千年杉、迫力が有りました。
これは萩間公民館展の時お借りして展示しました。
外国、足助、信州、そこで描かれた絵は、実際行ってみたくなるような絵でした。
素敵な絵を拝見した後は、お菓子と御抹茶を頂きました。
初日から沢山の方が訪れて盛大でした。
そこに姉と義姉が見に来ていたので、会えるとは思わず、ちょっとびっくりしましたが、
会えてよかったです。
姉や義姉からいろいろ頂き物をしました。
姉たちと別れファミレスで食事をして家に帰りました。
家に着いたら主人を置いて、大手スーパーでお中元の手配をしてきました。
その後家に帰ると主人のお友達の奥さまが来られ、
どくだみの干したのを持って来て下さいました。
以前どくだみ茶を頂いた時美味しかったので、
わざわざ持って来て下さったのです。
帰り際に、キュウリの苗が我が家にあったのでお持ち帰り頂こうと
思いましたが、沢山すぎて主人が友人宅へ車で持って行きました。
その帰りに生のどくだみや、茹で筍や、シソの葉など沢山頂きました。
ですから我が家はどくだみの葉が干してあります。
どくだみの束 どくだみの葉っぱを採って洗いました。
洗った葉っぱを干しました。
こちらはすでに干したのを頂きましたが、もう少し乾すと良いそうで干し始めました。
ちなみに乾かしたどくだみは鍋で炒ってからお茶の様に頂くそうです。
どくだみ茶、上手くできるかな?
今日は最近に無く慌ただしい一日でした。
2017年05月30日
薪、頂きました・・・・^-^
昨日、山から帰る時薪を持って行ってあげるとブログで知り合った方の
ご主人さまからお電話を頂きました。
今日、持って来て下さいました。

こんなに沢山頂きました。
軽トラいっぱいです。
それも遠い所からわざわざ運んで下さいました。
タダただ申し訳ないと思いながらも喜んでいます。
本当に有り難い事、感謝です。
山暮らしや別荘生活をされている皆さんは、だいたい軽トラを持って見えます。
軽トラは薪を運んだり、機械を積んだりと、とても重宝して見えます。
我家も軽トラが欲しいと思います。
持っている方、羨ましいです。
なんとか頑張って買いたい・・・・・
ご主人さまからお電話を頂きました。
今日、持って来て下さいました。
こんなに沢山頂きました。
軽トラいっぱいです。
それも遠い所からわざわざ運んで下さいました。
タダただ申し訳ないと思いながらも喜んでいます。
本当に有り難い事、感謝です。
山暮らしや別荘生活をされている皆さんは、だいたい軽トラを持って見えます。
軽トラは薪を運んだり、機械を積んだりと、とても重宝して見えます。
我家も軽トラが欲しいと思います。
持っている方、羨ましいです。
なんとか頑張って買いたい・・・・・


2017年05月30日
色々浮かんでくる事
最近また体調が良くないので、そんな時はいろいろ・・・・・・。
あと何年生きられるのだろう、いや何年生かされるのか・・・・・
これから死ぬまでお金の事を心配しなくてもよいのだろうか・・・
この最近の疲れはひょっとしてどこか悪いのか・・・・・
体調不良でも主人の食事の心配をしなきゃならない・・・・
物があふれた家で、いつになったら断捨離が本気で出来るか・・・
私の人生何だったのか・・・・
私が死んでも、何も変わらないと思うし・・・・
お金に恵まれた人生では無かったし・・・・・・・
そうかと言って不幸な人生でも無かったし・・・・・
凄く幸せな人生でも無かったし・・・・
タダ目的も無く生きるだけの人生だったように思えるし・・・・
これから楽な生活はありえない・・・・・・
頑張る事や努力する事には疲れた・・・・・・
人に気遣うのも疲れるし・・・・
旅行もしたかったし、植物観察に行きたかったし・・・・
貧乏だから子供達に、残す物も無いし・・・・
もし私が死んだら、子供達の事は気がかりだが、主人の事は何とも思わず・・・
気持ちが楽になりたい・・・・
心配事が消えて欲しい
等々、ネガティブな思いが浮かんでくる。
人は生まれた時から、人生が決まっていたのだと今更思う。
生まれ変わるなら、、植物か、蟻ん子になりたい。
人間には、絶対生まれ変わりたくない。
ちょっと頭がおかしい、ボケが始まった・・・・・・
アハッハと苦笑い・・・・・
あと何年生きられるのだろう、いや何年生かされるのか・・・・・
これから死ぬまでお金の事を心配しなくてもよいのだろうか・・・
この最近の疲れはひょっとしてどこか悪いのか・・・・・
体調不良でも主人の食事の心配をしなきゃならない・・・・
物があふれた家で、いつになったら断捨離が本気で出来るか・・・
私の人生何だったのか・・・・
私が死んでも、何も変わらないと思うし・・・・
お金に恵まれた人生では無かったし・・・・・・・
そうかと言って不幸な人生でも無かったし・・・・・
凄く幸せな人生でも無かったし・・・・
タダ目的も無く生きるだけの人生だったように思えるし・・・・
これから楽な生活はありえない・・・・・・
頑張る事や努力する事には疲れた・・・・・・
人に気遣うのも疲れるし・・・・
旅行もしたかったし、植物観察に行きたかったし・・・・
貧乏だから子供達に、残す物も無いし・・・・
もし私が死んだら、子供達の事は気がかりだが、主人の事は何とも思わず・・・
気持ちが楽になりたい・・・・
心配事が消えて欲しい
等々、ネガティブな思いが浮かんでくる。
人は生まれた時から、人生が決まっていたのだと今更思う。
生まれ変わるなら、、植物か、蟻ん子になりたい。
人間には、絶対生まれ変わりたくない。
ちょっと頭がおかしい、ボケが始まった・・・・・・

アハッハと苦笑い・・・・・

2017年05月29日
今朝はオリーブの木の下が危ない?
今朝 メダカに餌をやりに行った時オリーブの木からぶんぶん蜂の音。

蜂がざっと20匹見えた。
どうやら花の蜜を吸っている様な。
刺さない花蜂だが、近づくと威嚇?してくる。

この蜂、山では山桜に沢山の蜂が蜜を吸いに来ていた。
朝から晩まで一日中やかましかったのを思い出した。
オリーブの実は昨年沢山生ってくれたが、今年も更に花が多いので、
沢山生りそう・・・・・・・・・・な予想です。(笑)
蜂がざっと20匹見えた。
どうやら花の蜜を吸っている様な。
刺さない花蜂だが、近づくと威嚇?してくる。
この蜂、山では山桜に沢山の蜂が蜜を吸いに来ていた。
朝から晩まで一日中やかましかったのを思い出した。
オリーブの実は昨年沢山生ってくれたが、今年も更に花が多いので、
沢山生りそう・・・・・・・・・・な予想です。(笑)
2017年05月29日
今日の様々
1.今朝は家から車で2分くらいのスーパーへ行った時の事。
支払いのレジで済んだ金額が5000円なんぼとレジの人が言ったので、
カード払いと商品券で併用して払いました。
商品を持参の袋に詰め替様と思いながら、レ―シートを見たら金額が2300円位でした。
さっき言われた金額と違うと気付き、会計をしてくれたレジに戻りました。
そしたら買った金額とレシート額が違うお客が、もう一人いました。
間違えられた御客二人に、打ち直しますので、待って下さいと言われました。
先にもう一人が打ち直し、私は次になりましたが、今日は日曜日で、
御客が立て込んでいたので、随分待たされました。
ちょっと腹が立って、私はこの少ない金額でも良いんですよと、皮肉って遣ったら、
間違った本人は、そういう訳にも行きませんので待って下さいと。
家から2分のスーパーへ9時半前に着いて、家に帰ってきたら11時でした。
早く家に帰りたかったのに、1時間くらい遅くなったので、この事をこの店の
苦情ポストに書いて入れました。
次回のクレジット請求書が間違っていないか、要チェックしようと思います。
それにしても店側の態度があまり宜しくないので、朝からぷんぷん気分でした。
2. その後家で台から落ちた事
高い所に登って用が済んで、その台から降りるとき落ちました。
落ちて右手を打ちつけ痛かった。(内心右手が折れたのでは?と思いました。)
でも折れて無くて大丈夫でした。
原因は、遠近両用眼鏡をその時はめていて、目測を誤り落ちました。
多分そのメガネに慣れていないのでしょう。
3.新茶のお裾分けに主人のお友達の家に行った時
今日は別荘地の総会が有ったので、中津川から今帰って来たと言われ、
お土産を頂きました。
思いがけない頂き物、恵那川上屋の御菓子 嬉しかったです。
4.その後ホームセンターやイオンへ
挿し木や多肉植物の土を買いに出かけたイオンで、プランターと野菜や花の苗が
安くなっていたので、沢山買ってきました。
安いもの大好き人間、嬉しかったで~す。
今日は買い物の合間に、多肉の植え替えを少しやり、多肉の棚の掃除もできました。
嬉しかったり、痛い思いをしたり、腹が立ったりとありましたが、
ボケる暇無しの刺激が有り、元気で毎日過ごせますので感謝です。
支払いのレジで済んだ金額が5000円なんぼとレジの人が言ったので、
カード払いと商品券で併用して払いました。
商品を持参の袋に詰め替様と思いながら、レ―シートを見たら金額が2300円位でした。
さっき言われた金額と違うと気付き、会計をしてくれたレジに戻りました。
そしたら買った金額とレシート額が違うお客が、もう一人いました。
間違えられた御客二人に、打ち直しますので、待って下さいと言われました。
先にもう一人が打ち直し、私は次になりましたが、今日は日曜日で、
御客が立て込んでいたので、随分待たされました。
ちょっと腹が立って、私はこの少ない金額でも良いんですよと、皮肉って遣ったら、
間違った本人は、そういう訳にも行きませんので待って下さいと。
家から2分のスーパーへ9時半前に着いて、家に帰ってきたら11時でした。
早く家に帰りたかったのに、1時間くらい遅くなったので、この事をこの店の
苦情ポストに書いて入れました。
次回のクレジット請求書が間違っていないか、要チェックしようと思います。
それにしても店側の態度があまり宜しくないので、朝からぷんぷん気分でした。
2. その後家で台から落ちた事
高い所に登って用が済んで、その台から降りるとき落ちました。
落ちて右手を打ちつけ痛かった。(内心右手が折れたのでは?と思いました。)
でも折れて無くて大丈夫でした。
原因は、遠近両用眼鏡をその時はめていて、目測を誤り落ちました。
多分そのメガネに慣れていないのでしょう。
3.新茶のお裾分けに主人のお友達の家に行った時
今日は別荘地の総会が有ったので、中津川から今帰って来たと言われ、
お土産を頂きました。
思いがけない頂き物、恵那川上屋の御菓子 嬉しかったです。
4.その後ホームセンターやイオンへ
挿し木や多肉植物の土を買いに出かけたイオンで、プランターと野菜や花の苗が
安くなっていたので、沢山買ってきました。
安いもの大好き人間、嬉しかったで~す。
今日は買い物の合間に、多肉の植え替えを少しやり、多肉の棚の掃除もできました。
嬉しかったり、痛い思いをしたり、腹が立ったりとありましたが、
ボケる暇無しの刺激が有り、元気で毎日過ごせますので感謝です。
2017年05月28日
姉から頂いた
一昨日久しぶりに姉の家に行きました。
そしたらお土産を沢山頂きました。
静岡の新茶、家で飲みきれないので何方かにお裾分けします。
美味しい酢が切れたので分けてと言ったら、2本も。
最近はこの酢しか使わず、とても重宝しています。
玉ねぎも沢山有るから持っててと言われ遠慮なく。
アナゴの開きの冷凍も頂き、食べるのが楽しみです。
いつも姉に頂き、有り難い事で感謝です。
2017年05月27日
ジャガイモ初採れ
小さな家庭菜園のジャガイモの枝が枯れてきたので、
掘ってみました。
大きな芋では無いですが、初採れジャガイモが嬉しかったです。
一部茹でて塩を振り食べました。美味しかった・・・・

エンドウマメは,茹でてサラダで頂きます。
自分で作った物は、できが小さくても嬉しいし美味しいです。
感謝、感謝。
2017年05月27日
やっぱり薔薇が好きだった・・・!
今日は主人がホームセンターへ行くついでに、王子製紙の薔薇園を見に行きました。
もう盛りは過ぎているようでしたが、まだまだ見応えは有ります。








沢山の種類の薔薇が、赤、ピンク、朱色、黄色、白、一重、八重と咲いています。
これも綺麗あれも綺麗と、薔薇の美しさにうっとりです。
沢山有っても、香がする薔薇は4~5種類でした。
蕾が沢山ついていたのも有りましたので、これからも楽しめそうです。
やっぱり私は、薔薇が好きでした。
此処は無料で開放されています。
もう盛りは過ぎているようでしたが、まだまだ見応えは有ります。
沢山の種類の薔薇が、赤、ピンク、朱色、黄色、白、一重、八重と咲いています。
これも綺麗あれも綺麗と、薔薇の美しさにうっとりです。
沢山有っても、香がする薔薇は4~5種類でした。
蕾が沢山ついていたのも有りましたので、これからも楽しめそうです。
やっぱり私は、薔薇が好きでした。
此処は無料で開放されています。
2017年05月26日
mini家庭菜園
小さい家庭菜園には、
サラダ菜と時なし大根と蔓無しインゲン
気持ち的には、広い畑を耕してみたいのですが、無理な事。
大きな畑に憧れています。
いろんな種類のお野菜を作ってみたいな~。
今我が家には、植える所が無いのに、
ズッキーニ、キュウリ、オクラ、ルバーブの苗が
沢山育っています。
これらの苗を植えれる畑が、欲しいな~。