2017年08月31日
浜岡原子力発電所見学へ
前から行きたいと思っていた、浜岡原子力発電所見学へ行ってきました。
申し込みをして、6倍の難関で当選したので、主人と同伴で。
施設内で少しレクチャーを受け、バスに乗り込み施設内を移動です。
先ず最初は、防波壁の見学です。
最初作っていた18メートルを、さらに延長した22メートルの高さは凄く高く感じました。
長さが1.6キロの壁は大層な設備であるから、それなりの金額で驚きました。
それから廃炉1号機、2号機を車内から見て、申請中の4,5号機も車内から見て、
5号機に到着しました。
その間に、駐車している車、ポンプ車、交流、直流車等沢山の車
それぞれの用途を説明して頂きましたが、家に帰ったらすでに忘れていて。
5号機の原子炉建屋や、運転室をガラス越しに見学です。
これが稼働すれば38万人が使用できる電気が作られるそうです。
もしもの災害に備えても防げるように、いろいろ対策が取られていました。
原子力発電に対する賛否両論ありますが、先ずは一度見学したかったので、
原発がどう言う物か少し知る事が出来ました。
中電がもしもの事態に備えて、其々の対策をしている事も解りました。
施設内は写真がNGなのでありません。
バスで施設内を回る時も、5号機施設内でも厳重なチェックが有りました。
自分自身にはとても為になった、有意義な見学会でした。
3時間近くの施設見学は、結構疲れました。
浜岡は風も吹いていて、名古屋よりも涼しく感じました。


車中から、荒波が見えました。
今日は雲が多く、生憎富士山は見えませんでした。・・・・残念。
(説明が下手で、理解して頂けない所も有るかもです。)
申し込みをして、6倍の難関で当選したので、主人と同伴で。
施設内で少しレクチャーを受け、バスに乗り込み施設内を移動です。
先ず最初は、防波壁の見学です。
最初作っていた18メートルを、さらに延長した22メートルの高さは凄く高く感じました。
長さが1.6キロの壁は大層な設備であるから、それなりの金額で驚きました。
それから廃炉1号機、2号機を車内から見て、申請中の4,5号機も車内から見て、
5号機に到着しました。
その間に、駐車している車、ポンプ車、交流、直流車等沢山の車
それぞれの用途を説明して頂きましたが、家に帰ったらすでに忘れていて。
5号機の原子炉建屋や、運転室をガラス越しに見学です。
これが稼働すれば38万人が使用できる電気が作られるそうです。
もしもの災害に備えても防げるように、いろいろ対策が取られていました。
原子力発電に対する賛否両論ありますが、先ずは一度見学したかったので、
原発がどう言う物か少し知る事が出来ました。
中電がもしもの事態に備えて、其々の対策をしている事も解りました。
施設内は写真がNGなのでありません。
バスで施設内を回る時も、5号機施設内でも厳重なチェックが有りました。
自分自身にはとても為になった、有意義な見学会でした。
3時間近くの施設見学は、結構疲れました。
浜岡は風も吹いていて、名古屋よりも涼しく感じました。
車中から、荒波が見えました。
今日は雲が多く、生憎富士山は見えませんでした。・・・・残念。
(説明が下手で、理解して頂けない所も有るかもです。)
2017年08月30日
今日の拾い物?
今日 御花や野菜に水やりをしていたら、地面に落ちているのを見つけました。。

コロタンというメロンの仲間です。
コロッと転がって?落ちていました。
桃じゃないけど、お婆さんは拾いました。
中から可愛い女の子が出てきたら、嬉しいな~。
そんな訳無いよね~。(笑)
明日は浜岡へ行ってきます。
キットまだ暑いでしょうね。
コロタンというメロンの仲間です。
コロッと転がって?落ちていました。
桃じゃないけど、お婆さんは拾いました。
中から可愛い女の子が出てきたら、嬉しいな~。
そんな訳無いよね~。(笑)
明日は浜岡へ行ってきます。
キットまだ暑いでしょうね。
2017年08月28日
今日も収穫あり
今日もゴーヤの収穫が有りました。

最近収穫したゴーヤはゴーヤ茶用に乾燥させています。
今日のゴーヤは、久しぶりに佃煮でも作ろうかと思います。
最近収穫したゴーヤはゴーヤ茶用に乾燥させています。
今日のゴーヤは、久しぶりに佃煮でも作ろうかと思います。
2017年08月26日
小さな桃と大きな桃
先日山から帰る時、小さい桃をいくつか買ってきました。

味わって食べている時、感じた事です。
桃は大きい実でないと、種ばっかりで美味しくないから
大きい桃しか買って食べない。という人がいました。
確かにそうですが、桃は大きくなればなるほど、
価格が違ってきます。
同じ箱に入って、小さいのは25個入り1,980円で買えます。
8個入りの超特大は4300円です。
我家は当然、迷わずに小さい粒で、安いのを買います。いつも・・・・。
多分生活に余裕が有れば、迷わず大きい粒を選ぶでしょうが・・・・。
こういう例は生きて行く上で、いつも出会います。
たとえば、老眼鏡。
私はメガネ屋さんで、老眼鏡を買いますが、それは750円の安物です。
老眼はどんどん進んでゆくので、度数を変えて買う度に、いくつも増えました。
だから自分で、もったいないと思うので、安物で良いと思っています。
それじゃあ、恥ずかしいからと、目に良くないからとお高い物を買う人もおられるでしょうね。
多分余裕が有れば、高い物を次から次へと変えて行くかもしれません。
洋服も、ブランド物は買った事が有りません。
そこらへんのスーパーで自分に入る物を買っていますが、たま~にです。
それじゃ~恥ずかしいからと、ちゃんとしたショップで買い物をされる方もおられるでしょう~ね。
多分余裕が有れば、素敵なお店に行って買う事もできるでしょうが・・・・。
私のここ数年来の登山ズボンは、スーパーで買った裏地付きのもので、950円です。
上の装いは、280円のTシャツと500円のポロシャツです。
これで白山、白馬、北岳、燕岳・・・等ほとんどと言って良いほど登っています。
登っていても、別に支障はなかったです。
登山靴に至っては、リサイクルショップで買った500円の子供用です。
余裕が無いといろいろ買う物でも制限が有り差が出てくるけど、
それは仕方のない事だと思います。
でも私は高くて良い物が買えなくても、恥だと思いません。
大きな桃を食べている人が、羨ましくありません。
何故って、自分自身の置かれている環境が良く解って、
身の丈生活をしているからです。
小さい桃でも、桃の味です。
安物のメガネでも、十分生活に間に合います。
安い洋服でも、十分体を覆ってくれます。
安物の登山服や靴でも、登山は出来ました。
生れてから安物の人生路線を歩いて、未だに下流老人ですが、
それで良いのです・・・・・他人に迷惑をかけなければ。
余裕の無い生活だからと、行動範囲は狭めません。
どんどん外に出て行きますが、その時は節約して楽しんでいます。
味わって食べている時、感じた事です。
桃は大きい実でないと、種ばっかりで美味しくないから
大きい桃しか買って食べない。という人がいました。
確かにそうですが、桃は大きくなればなるほど、
価格が違ってきます。
同じ箱に入って、小さいのは25個入り1,980円で買えます。
8個入りの超特大は4300円です。
我家は当然、迷わずに小さい粒で、安いのを買います。いつも・・・・。
多分生活に余裕が有れば、迷わず大きい粒を選ぶでしょうが・・・・。
こういう例は生きて行く上で、いつも出会います。
たとえば、老眼鏡。
私はメガネ屋さんで、老眼鏡を買いますが、それは750円の安物です。
老眼はどんどん進んでゆくので、度数を変えて買う度に、いくつも増えました。
だから自分で、もったいないと思うので、安物で良いと思っています。
それじゃあ、恥ずかしいからと、目に良くないからとお高い物を買う人もおられるでしょうね。
多分余裕が有れば、高い物を次から次へと変えて行くかもしれません。
洋服も、ブランド物は買った事が有りません。
そこらへんのスーパーで自分に入る物を買っていますが、たま~にです。
それじゃ~恥ずかしいからと、ちゃんとしたショップで買い物をされる方もおられるでしょう~ね。
多分余裕が有れば、素敵なお店に行って買う事もできるでしょうが・・・・。
私のここ数年来の登山ズボンは、スーパーで買った裏地付きのもので、950円です。
上の装いは、280円のTシャツと500円のポロシャツです。
これで白山、白馬、北岳、燕岳・・・等ほとんどと言って良いほど登っています。
登っていても、別に支障はなかったです。
登山靴に至っては、リサイクルショップで買った500円の子供用です。
余裕が無いといろいろ買う物でも制限が有り差が出てくるけど、
それは仕方のない事だと思います。
でも私は高くて良い物が買えなくても、恥だと思いません。
大きな桃を食べている人が、羨ましくありません。
何故って、自分自身の置かれている環境が良く解って、
身の丈生活をしているからです。
小さい桃でも、桃の味です。
安物のメガネでも、十分生活に間に合います。
安い洋服でも、十分体を覆ってくれます。
安物の登山服や靴でも、登山は出来ました。
生れてから安物の人生路線を歩いて、未だに下流老人ですが、
それで良いのです・・・・・他人に迷惑をかけなければ。
余裕の無い生活だからと、行動範囲は狭めません。
どんどん外に出て行きますが、その時は節約して楽しんでいます。
2017年08月25日
山は雨
今日は主人の希望で山へ行きました。
家を出がけに振り向いたら、可愛い花が目に入りました。

ローゼルの花を初めて見ました。
色や大きさは違えど、オクラやハイビスカスの花と同じ形。
色が薄いピンクで、小さめで、可愛いです。
山へ行きましたが、着いたらしばらくして、大雨が降り始めました。


生憎な天気でも主人は、沢水が出なくなったので、取水口を点検しに行ったり、
小屋でごそごそとお仕事をしていました。
私は・・・・・ミニログの中でお昼寝を・・・・・帰りは運転手ですので。
帰りがけにいつもの温泉に寄り、汗をいっぱいかいて、さっぱりしました。
この温泉は、温めですが、しばらく浸かっていると汗が出てきます。
ラドン温泉の様です。
私の一番好きな温泉です。
私が山へ同行するのは、この温泉に入る事と、運良く美味しい夕食に有りつけるかも
しれないという不純な気持ちが有ります。(笑)
家を出がけに振り向いたら、可愛い花が目に入りました。
ローゼルの花を初めて見ました。
色や大きさは違えど、オクラやハイビスカスの花と同じ形。
色が薄いピンクで、小さめで、可愛いです。
山へ行きましたが、着いたらしばらくして、大雨が降り始めました。
生憎な天気でも主人は、沢水が出なくなったので、取水口を点検しに行ったり、
小屋でごそごそとお仕事をしていました。
私は・・・・・ミニログの中でお昼寝を・・・・・帰りは運転手ですので。
帰りがけにいつもの温泉に寄り、汗をいっぱいかいて、さっぱりしました。
この温泉は、温めですが、しばらく浸かっていると汗が出てきます。
ラドン温泉の様です。
私の一番好きな温泉です。
私が山へ同行するのは、この温泉に入る事と、運良く美味しい夕食に有りつけるかも
しれないという不純な気持ちが有ります。(笑)
2017年08月24日
心配な事が・・・。
親戚の尊敬している人物の事です。
先ほど、その家の者から電話が有りました。
「明日から入院します。集中的に治療を受けるので、心配しないで。
御見舞いは、雑菌を持ち込みかねないので、来なくて良い。
1週間取敢えず入院します。」でした。
この方本当に良い方で、困りごとが有る度に、我家は何度も助けて頂きました。
親戚の中でも一番に良く出来た方で、立派な人物だと思っています。
そんな方が大変な病気になられて・・・・心が痛みますし、心配です。
治療がうまくいきますように、早く良くなりますようにと、
思います。
こんな時に、神様仏さまに祈るのでしょうか?
先ほど、その家の者から電話が有りました。
「明日から入院します。集中的に治療を受けるので、心配しないで。
御見舞いは、雑菌を持ち込みかねないので、来なくて良い。
1週間取敢えず入院します。」でした。
この方本当に良い方で、困りごとが有る度に、我家は何度も助けて頂きました。
親戚の中でも一番に良く出来た方で、立派な人物だと思っています。
そんな方が大変な病気になられて・・・・心が痛みますし、心配です。
治療がうまくいきますように、早く良くなりますようにと、
思います。
こんな時に、神様仏さまに祈るのでしょうか?
2017年08月24日
今朝の収穫
シシトウ、ゴーヤなどが採れました。
キュウリは枯れて来て、今はフッセのスクナかぼちゃが家庭菜園を覆っています。
実が着くかな?
昨年買って、冬越しした鉢植えレモンに実が着きました。
今日も懲りずに桑の葉茶作りにセッセせっせと・・・・・・?
2017年08月23日
ハーブティー?
レモングラスがまた伸びてきたので、刈り採り後に洗って干しました。

次に桑の枝を切りました。

桑の葉、ドクダミ、ゴーヤの茶は血圧を下げるそうですが、
我夫婦どちらかと言うと血圧が低い方なので、飲んだらもっと血圧が
下がるのか?とちょっと心配です。
夏には冷茶で飲むと口当たりが良く、美味しいので飲んでますが・・・・?
次に桑の枝を切りました。
桑の葉、ドクダミ、ゴーヤの茶は血圧を下げるそうですが、
我夫婦どちらかと言うと血圧が低い方なので、飲んだらもっと血圧が
下がるのか?とちょっと心配です。
夏には冷茶で飲むと口当たりが良く、美味しいので飲んでますが・・・・?
2017年08月23日
2017年08月22日
刈払機が治りそう・・・・・(^-^)
先日 山で使用中に壊れたマイ刈払機を、今日になってホームセンターへ修理に出しました。
ホームセンターの主任という方が、早速分解して、手を真っ黒にして見て下さったのです。
相当時間をかけて、見てくださったのですがゼンマイの部分が壊れているので、
部品を取り換えるのが良いと言われました。
メーカーに部品が有るかどうか問い合わせて頂き、有るようなので機械を預けてきました。
この刈払機は私が使いやすくてお気に入りで、8年近く使っています。
まだ部品が有るのは驚きでした。
私は治らなければ新しい刈払機を買う覚悟で、ひょっとして修理出来たらと持ってきたのです。
だからお店の方に、丁寧にみてもらい申し訳ないですねと言った所、
この主任さんが仰るには、「まだ使えるものなら、もったいないから修理して使ってもらえば
良いですよ。」と仰いました。
久々に、気持ち良く応対して下さる方にお会いしました。
機械も治りそうだし、親切な店員さんにお会いし、
嬉しい日でした。(^-^)
ホームセンターの主任という方が、早速分解して、手を真っ黒にして見て下さったのです。
相当時間をかけて、見てくださったのですがゼンマイの部分が壊れているので、
部品を取り換えるのが良いと言われました。
メーカーに部品が有るかどうか問い合わせて頂き、有るようなので機械を預けてきました。
この刈払機は私が使いやすくてお気に入りで、8年近く使っています。
まだ部品が有るのは驚きでした。
私は治らなければ新しい刈払機を買う覚悟で、ひょっとして修理出来たらと持ってきたのです。
だからお店の方に、丁寧にみてもらい申し訳ないですねと言った所、
この主任さんが仰るには、「まだ使えるものなら、もったいないから修理して使ってもらえば
良いですよ。」と仰いました。
久々に、気持ち良く応対して下さる方にお会いしました。
機械も治りそうだし、親切な店員さんにお会いし、
嬉しい日でした。(^-^)