2017年06月20日

今週も草刈り

老夫婦は今週も山へ草刈りに行ってきました。
何処も草が伸び出して、山は涼しいと言えど草刈りで少し動くと汗びっしょりです。
今週も草刈り今週も草刈り
ここにはギフチョウの食草、姫カンアオイが生えているので
それらを刈らないように気を付けて刈りました。
姫カンアオイはこのようなちょっと日が当り、木陰が有る所が好きなようです。

今週も草刈り今週も草刈り
ここも草刈りをしてきました。

主人は道を綺麗にするのが好きなようで、そちらに重点を置いているので、
草刈は私がほとんどしました。

通路をおよそ3本半、長さにすると幅3メートルの道を350メートルほど
刈ったでしょうか?

一人で草刈り機を回していますが、何か動物が出るのではと
おっかなびっくりでしています。

この季節草丈がどんどん伸びるから、次は県道からの道路の草刈り予定です。
草刈は私の仕事になりました。
もう主人は全然当てにしていません。
というより、私がやらなきゃ誰もやらない。(笑)
草刈りをして見晴らしが良くなれば、熊やイノシシが出にくいようです。

最近の草刈りでちょっと困った事は、スズメバチが刈払機の音に反応して、
直ぐ寄ってくる事です。
スズメバチは恐いから、機械を止めたり、傍を離れて対応しています。


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
近くの山へ
忘れ物を取りに山へ
野生の足跡?
小屋の冬仕舞いへ
山は雪
林の中を歩く
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 近くの山へ (2017-12-04 22:07)
 忘れ物を取りに山へ (2017-12-02 23:27)
 野生の足跡? (2017-11-29 08:02)
 小屋の冬仕舞いへ (2017-11-28 20:35)
 山は雪 (2017-11-20 20:48)
 林の中を歩く (2017-11-16 23:20)

Posted by 宿木  at 23:34 │Comments(0)山暮らし

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。