2017年03月13日
外出が続いて
昨日は主人がちょっと見たい物が有りましたので、街中に出かけました。
最初は歌声広場に参加し、懐かしい歌を歌ってきました。
その後は名駅方面に向かい、高島屋を覘きましたが、ホワイトデーが近い所為か
北海道展やチョコ、スィーツ売り場は、ブースをぐるりと並んでいたので、品物が見えませんでした。
品物も見れないし、支払いにもどこも30人ぐらい並んで身動きが取れない状態でした。。
お腹もすいたので、どこかで食べようとしましたが、やはりこちらも長蛇の列でした。
高島屋は諦めて、名鉄に行きました。
そこでお食事をし、果物を買いバスで帰りました。
我家の前を通るバスは最終が行ってしまったので、違う路線のバス停から1キロ以上ある所で降り、
帰りは歩き疲れて帰りました。
買えなかったチョコや、美味しそうなスィーツ、未練が残り、食べ物の恨みは何とやら~で、
今度は空いている平日に行こうと思います。
歳の所為か、街中やデパートめぐりはかなり疲れました。
そして今日は、又主人の都合で、山へ行きました。
私は昨日の疲れで、小屋で昼寝を・・・・・・zu-・・・zu-・・・・っとね。
主人はいつもの通り一人でごそごそ・・・・。
山小屋の中は3℃。 日差しは春でも、まだまだ寒い。


主人が物置を掃除していたら、

2Lのペットボトルの中に、木の実を持ち込んで食べた物があるよと持ってきました。


こんな小さい口を入る動物は何だろう?と思いました。
半分に割って食べたカスがいっぱいあります。
中の食べカスを見たら、どうやらエゴノキの実のようです。
ペットボトルの口を通れる動物は何だろう?
見てみたい物です。知りたいですね~。
最初は歌声広場に参加し、懐かしい歌を歌ってきました。
その後は名駅方面に向かい、高島屋を覘きましたが、ホワイトデーが近い所為か
北海道展やチョコ、スィーツ売り場は、ブースをぐるりと並んでいたので、品物が見えませんでした。
品物も見れないし、支払いにもどこも30人ぐらい並んで身動きが取れない状態でした。。
お腹もすいたので、どこかで食べようとしましたが、やはりこちらも長蛇の列でした。
高島屋は諦めて、名鉄に行きました。
そこでお食事をし、果物を買いバスで帰りました。
我家の前を通るバスは最終が行ってしまったので、違う路線のバス停から1キロ以上ある所で降り、
帰りは歩き疲れて帰りました。
買えなかったチョコや、美味しそうなスィーツ、未練が残り、食べ物の恨みは何とやら~で、
今度は空いている平日に行こうと思います。
歳の所為か、街中やデパートめぐりはかなり疲れました。
そして今日は、又主人の都合で、山へ行きました。
私は昨日の疲れで、小屋で昼寝を・・・・・・zu-・・・zu-・・・・っとね。
主人はいつもの通り一人でごそごそ・・・・。
山小屋の中は3℃。 日差しは春でも、まだまだ寒い。
主人が物置を掃除していたら、
2Lのペットボトルの中に、木の実を持ち込んで食べた物があるよと持ってきました。
こんな小さい口を入る動物は何だろう?と思いました。
半分に割って食べたカスがいっぱいあります。
中の食べカスを見たら、どうやらエゴノキの実のようです。
ペットボトルの口を通れる動物は何だろう?
見てみたい物です。知りたいですね~。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。