2017年09月07日

花豚貯金箱

さぼり癖がついた私は、次の日も家の中でごそごそです。

そうだ この小屋に花豚貯金箱が有ったのだと思いだし、
出してみたら、
花豚貯金箱
沢山出てきました。
中には、
花豚貯金箱花豚貯金箱
蚊やり                           風鈴やキーホルダー
の花豚も出てきました。

花豚貯金箱
花豚貯金箱はサイズにより?ピンク、黄色、ブルー、緑などあります。

この中で加藤工芸製は15個でした。
あとはそっくりさんです。

豚貯金箱、年甲斐もなく大好きです。(笑)

ラッキーな事に、一つの貯金箱から
花豚貯金箱
10円玉が出てきました。
何年も忘れてしまいこんでいましたので、見つけて嬉しいです。
およそ3,000円程有りました。
ランチに行けます。(^-^)


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
近くの山へ
忘れ物を取りに山へ
野生の足跡?
小屋の冬仕舞いへ
山は雪
林の中を歩く
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 近くの山へ (2017-12-04 22:07)
 忘れ物を取りに山へ (2017-12-02 23:27)
 野生の足跡? (2017-11-29 08:02)
 小屋の冬仕舞いへ (2017-11-28 20:35)
 山は雪 (2017-11-20 20:48)
 林の中を歩く (2017-11-16 23:20)

Posted by 宿木  at 02:12 │Comments(2)山暮らし

この記事へのコメント
アトリエ様へ

そっ、そうでした。
最近涼しくなって、食欲の秋とばかりに・・・・・。
よくぞ気付かせてくださいました。
感謝、感謝。

この年になったら、直ぐ太るけど、痩せるのは大変・・・・・(^-^;)

コメントを有難う御座いました。
Posted by 宿木宿木 at 2017年09月08日 17:06
ランチはそこそこにしないと
横に広がって
大変な事に成るから気を付けてね。
Posted by アトリエさん at 2017年09月07日 22:55
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。