2017年09月26日

今日は近くの山へ

本日も主人の希望で、近くの山へ日帰りです。
山ではいつもと同じ、木を切ったり、下草を刈ったり、掃除をしたりして過ごしました。
今日は近くの山へ
御蔭で、少し山地が明るくなりました
今まで木が茂っていたので暗かったですが、御隣の家が見えるようになりました。
今日は近くの山へ
薪が少しできました。(今回切ったのは上の方の細い木です。)
掃除もしたら、
今日は近くの山へ
通路が更に綺麗になった様な気がします・・・・・?

この後は日帰り温泉で汗を流し、さっぱり。
今日は草刈り、伐採の手伝い、運転などで疲れました。

おまけ
今日は近くの山へ
数年前に野生の茗荷を採ってきて植えたら、今年初めて花を咲かせました。


同じカテゴリー(山暮らし)の記事画像
近くの山へ
忘れ物を取りに山へ
野生の足跡?
小屋の冬仕舞いへ
山は雪
林の中を歩く
同じカテゴリー(山暮らし)の記事
 近くの山へ (2017-12-04 22:07)
 忘れ物を取りに山へ (2017-12-02 23:27)
 野生の足跡? (2017-11-29 08:02)
 小屋の冬仕舞いへ (2017-11-28 20:35)
 山は雪 (2017-11-20 20:48)
 林の中を歩く (2017-11-16 23:20)

Posted by 宿木  at 22:25 │Comments(4)山暮らし

この記事へのコメント
みほまつ様へ

山でゆっくりできたら最高ですね。
我が家では、山へ行ったら、いつもガシガシ仕事ばっかり。
それで私の不満も時々でます。・・・・遊びたいと・・・・(笑)

蚊はいませんが、ブヨが凄いです。
ヘビは時々見ます。
熊もたま~に見ます。
猪は見ませんが、掘り返した後は山のあちこちに見れます。
日本カモシカもたまーに見ますよ。
イタチ、キツネ、ノウサギ、タヌキ、ヤマドリ、アカゲラ(キツツキ)
等いますが、最近見る機会が少ないです。

私は町暮らしよりも、山暮らしが合っているのかも~?
でも長くいると、町へ買い物に出たくなりますよ~。

コメントを有難う御座いました。
Posted by 宿木宿木 at 2017年09月27日 17:53
ままごん様へ

チェーンソーや草刈り機を使う必要もなかったら、、それはそれで
いいと思いますよ。我家のヒールドは山なので、仕方なくですよ。(笑)

茗荷大好きなのですが、今年は採るのを辞めて来年に期待してです。
増えたら本当にうれしいな~。

今年山では栗が落ちていません。
昨年生り年だったので、それで今年は休期かも?
ちょっと残念ですが、これも来年に期待します。(^-^)

コメントを有難う御座いました。
Posted by 宿木宿木 at 2017年09月27日 17:41
このような 山の中 のんびり おしゃべりしながら 歩いてみたい。
 そして ~おやつとお弁当。  いいな~~。
・・・蚊が来るかしら?・・いえ  蛇?
熊?  な^^んて 楽しい空想が広がります。
  うらやましさでいっぱいです。
Posted by みほまつ at 2017年09月27日 11:04
お疲れ様でした
チェーンソー使えって凄い!
私は草刈り機さえも使ったこと無し
自分の仕事と思わないから手を出していないずるさだね
茗荷 字を読めなくて・・・でも雰囲気にて理解
増えていくといいね(^_^)v
Posted by ままごんままごん at 2017年09月27日 09:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。